おめでとう!すごいじゃん!(すごいですね!)
- 2014.03.10
- 使える英語表現 英語/English
パラリンピック、スゴいですね!
メダルラッシュです!
見てると、一般のスポーツよりも激しく、過酷なように思います。
スピードだって速いんじゃないの?
とにかく感動します。
おめでとう! ほんとにスゴい!
ということで今日は「おめでとう!」です。
これはおなじみの決まり文句ですし、
誰かにこの言葉を投げかけることは非常に多いと思います。
“Congratulations!”
ただ、「Congratulations!」とだけ言うと、後が「………」
になったりして、何か付け足したい感じになりますね。
かといって「おめでとう!おめでとう!」と連呼するのも変。
ここで「おめでとう!スゴいじゃん!」
などと言えると、ちょっとランクアップした気がします。
“Congratulations! That’s great!”
なんて言ってみましょう。
ちなみに、Congratulations! の「S」を忘れないようにつけてください。
これがついてるかついてないかで、正しい英語をしゃべる人なのか、
そうでないのか分かっちゃったりします。
「s」はなくても通じるでしょうが、そこらへんは抜かりなく!
「s」がないと「おめで!」みたいな感じですからね。
*動画は「まだ決めていません」のページにあります。
あわせて見てください。
-
前の記事
まだ決めていません。 2014.03.08
-
次の記事
始まりはここから 「韓国語教材 カナタコリアンfor Japanese」 2014.03.10