サッカーやるんですか?
- 2014.05.22
- 使える英語表現 英語/English
サッカーワールドカップまで、もう一ヶ月を切りました。
国によってはオリンピックよりも注目を集めるこのイベント。
日本人選手がどんどん世界で活躍するようになった近頃、ようやく日本でもその知名度が上がって来ましたね。
わたしは昔から、日本の試合に合わせて、
仲間の家で細々とこぢんまりと、応援しながら祝宴を上げるのが4年に一度の習慣です。
どこかの店やスタジアムに大勢集まって騒ぐのは、ちょっと苦手。
人それぞれ、楽しみ方はいろいろですよね。
さて今日の言葉は、一緒にサッカーの試合を観て楽しむ前段階。
観戦に誘うための第一歩というか、探りというか。
要は、相手がサッカーを好きかどうか、確認する手法です。
「サッカー好きですか?」= “Do you like soccer?”
それで相手がちょっとでもサッカーを匂わすサインを出したら
「サッカーするんですか?」= “Do you play soccer?” などと尋ねるのもアリです。
何もサッカーに限ったことではありません。
自分が好意を持っている相手が、自分と同じ楽しみを共有してくれるかどうか、
いろんなことについて、この手法で訊いてみましょう。
日本語では、サッカーなら「やるんですか?」、ピアノなら「弾くんですか?」など、
動詞をいろいろと替える必要があるのですが、
英語の場合は、スポーツでも楽器でも、将棋やチェスや他のゲームについても
「play」が使えます。
楽器の場合は、前に「the」をつけてくださいね。
「ピアノ弾くんですか?」= “Do you play the piano?” こんな具合です。
-
前の記事
もう一度言ってください。 2014.05.21
-
次の記事
お遊び程度に。 2014.05.23