元気だった?
- 2014.02.24
- 使える英語表現 英語/English
オリンピック、終わりましたね。
あっという間でした。
寒いのは嫌いなので、もともとウインタースポーツにあんまり興味はないのですが、
やっぱり見てると熱くなります。
最初はメダルなんて一個もとれないんじゃないの?
っと拗ねた感じで見てましたが、終わってみれば8個ですか?
上等です!
選手の皆様、関係者の皆様、おつかれさまでした。
そのた役員でくっついていってる人達、コメントもありません。
居ても居なくても良いような人が、わざわざ行くのはやめたようが良いと思います。
その分、選手の待遇を上げてほしい!
よろしくお願いします。
さて、今日の言葉は……。
久しぶりに会った人に必ずと言ってよいほど、使う言葉です。
「元気だった?」
学校英語の代表選手である ”How are you?”
これは、実は頻繁に会っている人、予定どおりに会っている人に対して使う言葉だったんですね。
「久しぶり〜、元気だった?」
「最近どうしてたの?(元気だった?)」
という感じで言いたいときは
“How have you been?”
これです。
実際話すときは、ちょっとしたコツで、もっとネイティブっぽくなります。
イムラン先生の動画を見て、練習してみてください。
先日このサイトに掲載した001〜007の動画に含まれています。
-
前の記事
英語は一日一言覚えれば話せます 001〜007 2014.02.22
-
次の記事
お手洗いは廊下をまっすぐ行ってすぐのところです。 2014.02.26