『どれぐらい(頻繁に)英語を勉強しているんですか?』「how often」で何にでも使って
- 2014.07.09
- 使える英語表現 英語/English
我が家のベランダには、レモンにいちごといった果実、ローズマリー、カモミール、ミントなどのハーブが、
所狭しと茂っています。
いちごの収穫はもうほとんど終わりましたが、レモンは今、すくすくと育っている最中。
12月の始めには食べられるようになるでしょう。
ハーブはぶちっとちぎってはそのままお茶にしたり、
料理に使ってます。
そう、ようは食べられるものばっかりなんですが、一応わたしはベランダーです。
植物を育てるなんておこがましい、わたしはただただ水をやっているだけですが、
たかが水でも、やらなければ枯れるし、やり過ぎても枯れる。
それが植物です。
ちゃんと状態を見て、水を欲しがっているかどうかを確認しなければなりません。
冬は一週間に一回の水やりが、夏には毎日必要な植物もあります。
その見極めが肝心!
一概にどれくらいの間隔で水やりが必要かと問われても、
週に何回と言えないものです。
っとまあ、水やりの場合は答えられませんが
「どれぐらい(頻繁に)◯◯しますか?」という質問は、よく耳にします。
今日はこれ、言ってみましょう。
「どれぐらい(頻繁に)英語を勉強しているんですか?」= ”How often do you study English?”
「How often」は非常に役に立ちます。
「study English」の代わりに別の動詞を入れればいいので、いろいろ使ってみてください。
例えば、
“How often do you come here?” =「どのくらい頻繁にここに来てるんですか?」
また、わたしの植物たちを主語にして
“How often do my plants need water?” =「うちの植物たちはどれぐらいの間隔で水やりが必要なの?」
などと言えます。
-
前の記事
『前は麻布十番に住んでいました。』 「used to」で大抵解決します 2014.07.08
-
次の記事
話題の勉強しないで英語がペラペラになる方法が無料公開!! 2014.07.10