『東京のほうが好きです。』「〜のほうが」が言えそうで言えないんですよね〜
- 2014.11.28
- 使える英語表現 英語/English

『今日のワンフレーズ『東京のほうが好きです。』
「good」の比較級「better」を使おう!
「東京とニューヨーク、どちらのほうが好きですか?」
と尋ねられると、当然
「私は東京のほうが好きです」
「ぼくはニューヨーク」
という答えになりますよね。
これ、そのまま英語で言おうとして
あれ? 「〜のほうが好き」って……。
となる人、結構いるんじゃないですか?
単純に「〜が好き」と言うのではなくて
「〜のほうが好き」と言う場合は、
2つのうちのどちらか、という比較をしているわけです。
そういう時には、ちゃんと使える言葉があります。
それが「比較級」の「better」。
もちろん「比較級」を備えている単語はたくさんあるので
いっつも「better」っていうんじゃないんですが、
「好き嫌い」で「より好き」という場合は「better」を使います。
「東京のほうが好きです。」= ”I like Tokyo better.”
これが3つ以上の比較になると、
「一番好き」というのが出てくるので
そのときは「最上級」の「best」。
ま、今日のところは「better」をしっかり使えるようにしましょうね。
あわせて読みたい関連記事:
-
前の記事
『I smoke a pack a day.』〜それはいけません! 2014.11.27
-
次の記事
『It wasn’t that serious.』が「それはあの真面目じゃない」って意味わかりません 2014.11.29