“I like your shirt.” から見える “like”=「いいね」
- 2014.04.28
- 使える英語表現 英語/English
“ like ” を日本語にすると、「好き」!
だと思っている人はとても多いと思います。わたしの辞書の ” like ” の一番最初のところに
1.〈人物事〉が好きである, 気に入っている, すてきだと思う
こう書いてありました。
でも、実際の会話で ” I like your shirt.” などと言われたとき、
それをそのまま日本語にすると「私はあなたのシャツが好きです」ということになります。
ん〜〜。まあ、その通りなんでしょうが、
英語で本当に言いたい主旨とは少し違っています。
英語で “I like your shirt.” と行ったときの気持ちを日本語にすると、
一番しっくりくるのは「そのシャツいいですね」「そのシャツ素敵ですね」ぐらいの表現になります。
それをふまえた上で、お友達の服や髪型などを褒めてみましょう。
“Did you get a hair cut? I like it.” 「髪切ったの?いいね。」こんな具合です。
と、ここまで書いて気づきました。
わたしたちも日常的に「like」=「いいね」を使っていますよね。
Facebook です。
もう十分お分かりですよね。説明不要でした。
ということで、「いいね」=「I like ◯◯」どんどん使いましょう!
-
前の記事
誰が勝ったの? 2014.04.24
-
次の記事
I can’t stand the noise. 2014.04.30