『痩せたかもしれません。』 「〜かも」ってどう言ったらいいかな
- 2014.07.03
- 使える英語表現 英語/English
これは、前回の質問に対する答えです。
私のことではありません。残念ながら。
前回の “Did you lose weight?” と併せて覚えてください。
今日のポイントは「◯◯だったかもしれません。」です。
まずはどう言うか見てみましょう。
「痩せたかもしれません。」= ”I might’ve lost weight.”
「痩せる」は前回も書いた通り、一発で片付く単語がないので「loose weight」になります。
「I might’ve( might have )」が「◯◯だったかもしれません」に当たります。
この後には過去分詞を入れて、いわゆる過去完了形にします。
また、「痩せた?」とか「電話した(くれた)?」と聞かれ、
「そうかも。」「したかも。」のような感じに言いたい時には
「I might’ve.」だけで通じたりします。
こなれてる!という印象を与えますよ。ぜひ使ってみてください。
-
前の記事
『痩せた?』 「痩せる」という単語が見当たらないんですけど……。 2014.07.02
-
次の記事
『新しい仕事はどう?』”How’s ◯◯ ?” で何でも聞いて! 2014.07.05