『是非(そうしたいです)!』 のやる気満々な心はどのように表すか
- 2014.04.07
- 使える英語表現 英語/English
なにが??
ってなもんですが、
「一緒に◯◯しませんか?」などと尋ねられたときなんか、
是非!使ってみたい言葉です。
決まり文句として覚えておきましょう。
「是非(そうしたいです)!」= “I’d love to!”
「love」=「愛」と覚えてしまっているわたしたちなので、
ちょっと抵抗あるかも知れませんね。
でも、love は愛だけではないのです。
もちろん「愛」という意味で使いますが、
そこには「大好き」「超お気に入り」という意味合いもあります。
なので、何か誘いや提案を受けたとき 「わお、そのお誘い、超イイ!」「その提案大好き!」
といったニュアンスで言います。
“I’d love to!” 臆せず使いましょう!
ああ、それと、もうひとつ。
ちょっと聞きかじりで、さも「慣れてるぜ!」的に “Love to!” なんて言っちゃったりする人がいます。
これは間違い。 通じますけどね。
カタコト英語です。
もとからこんなに短い言葉なんだから、正しく使いましょうね。
-
前の記事
『絶対に気に入ると思うよ。』確信あっての言葉です。 2014.04.04
-
次の記事
I’m sick of working late. 2014.04.08