『I lost track of time.』の「track」は車のトラックではなく……
- 2014.08.28
- 使える英語表現 英語/English
「track」=「線」「流れ」「跡」で想像してみましょう
まず、「track」で辞書を引いてみてください。
驚くほどたくさん訳語が出てきます。
” I lost track of time.” の「track」がどれに当たるのか選ぶのも難しいことに気づきます。
その際、日本語の「トラック」という種類の車とは別物だなってことに、初めて気がついたりするのですが、
車の「トラック」は「truck」で、スペル自体が違うのでお間違いなく。
この「track」は
陸上競技のトラック種目、線路や軌道、録音された曲(音帯)、流れ、足跡など、
1本の線(コース)が、ずうっと向こうまで続いているようなイメージのものを指します。
そのイメージから「跡をたどる」、「追跡する」という動詞も出てくる訳です。
で、今日の「I lost track of time」に戻りますと、
「track of time」で「時間の流れ」をイメージできますね。
どんどん向こうの彼方まで続いている時間という川の流れの中に小舟がポンと浮いているのを想像しましょう。
その小舟をずっと観ていたのに、何か別のことに気を取られている間に見失ってしまった。
“I lost track of time.” はそんな感じです。
それで”I lost track of time.” =「時間を忘れてしまいました。」となります。
時間を忘れるにはそれなりの理由が必要なので、
“It was so fun. I lost track of time.”「すごく楽しかった(ので)。時間を忘れちゃった」
のように、前に一つ文章を置いて、セットで覚えると良いでしょう。
-
前の記事
『スタバで時間をつぶしてました。』の「時間をつぶす」という表現 2014.08.27
-
次の記事
『これからは毎日英語の勉強をするようにします。』いや、ほんと! 2014.09.02