I’m turning 30 this year.
- 2014.05.02
- 使える英語表現 英語/English
いきなりですが、私は今年30歳になります。
ウソです。
まあ、それは置いておいて、「今年で30歳になります。」= “I’m turning 30 this year.”
が今日の表現です。
この表現、とても大事です。
「I’m turning …」というように、現在進行形になっていますよね。
なぜか! というところが今日のキモです。
英語では、絶対に決まっている未来のことを進行形で言うことが多いです。
今日の言葉のように、人が一年ごとに歳をとることは、絶対にかわりようのない「決まり事」です。
「今年30歳になるよ」というように、未来に必ず起こる出来事を言う場合、進行形が使われるのです。
このことは、教科書でも英会話教室でもあまり教えられていないようです。
また、日本語をあまりわかっていないネイティブの英会話教師だと、
「”I’m going to ” などと一緒です」と教えちゃってるみたいですね。
” I’m turning ” と ” I’m going to ” は微妙に違います。
その辺の違いをきちんと説明できるような先生に教えてほしいものですね。
駅前ナンチャラのような、バイト感覚で英会話教師をしているような先生じゃなくて、
ちゃんと資格を持った人を選ぶのは、とても大事です、
少々脱線しましたが、最後に、歳を言うとき、基本的に数字だけで大丈夫。
敢えて ” 30 years old ” まで言う必要はないです。言ってもいいんですけどね。
-
前の記事
I feel like Italian. 2014.05.01
-
次の記事
“How can you be so naive?” の「ナイーブ」 2014.05.05