何を買うか迷っています。
- 2014.04.13
- 使える英語表現 英語/English
目次
ああ、どうしよう。
お昼ご飯の話。
ここ一年で10kg 近く肥ってしまった自分を何とかしなければならないと、
ず〜〜っと思っていました。
思っていただけで、特に何にもしてなかったので、ますます肥る一方。
しかし、先日あるTV番組を見て、これだ!と心に響いたので
心機一転、ダイエットを始めました。
糖質カットダイエットです。とにかく糖質を摂らないことで
肥満物質であるインスリン値を上げないようにするのです。
家にいるときはとても順調です。
でも、外出先で食事をするときには、結構困ってしまうんですよ。
特にランチとなると、どうしてもご飯もの、粉ものが主流です。
レストラン街をウロウロして、何を食べようか、非常に悩んでおります。
ということで、
「何を買うか迷っています。」= ”I’m wondering what I should get.”
この他に、what 以降「I should buy」「to buy」ということもできます。
辞書で「 wondering 」を見てみると「不思議そうな」と出てきます。しかし、
そういう風な曖昧な意味だと、どうしても使い道が分かりにくいですよね。
ここはひとつ、「I’m wondering…..」で覚えてしまいましょう。
これで「迷っています」「悩んでいます」「◯◯かな〜?」という感じで使えます。
そうするととても使い道の多い言葉となります。
“I’m wondering why…….“, “I’m wondering what……“, “I’m wondering how…….”
何でも言ってみましょう。
-
前の記事
具体的には何をされているんですか? 2014.04.12
-
次の記事
It was kind of boring. 2014.04.14