◯◯してみれば?
- 2014.06.16
- 使える英語表現 英語/English
どこにだってうるさい人というのはいるものです。
漢字で「五月蝿い」と書きますが、
まさにそんな感じですよね。
とはいっても、最近ではハエがぶんぶん飛んでるシーンを見ることも少ないのですが、
とにかく、「お願い。もういいかげん黙れば?」という時があります。
今日は、そういうキツい一発です。
「あなた、黙れば?」= ”Why don’t you shut up?”
近くに五月蝿い人がいあら、冷たくこう言ってやりなさい!
しかし、こんなマイナス表現だけではなく、
「〜してみれば?」=「Why don’t you 〜?」は非常に使い道の多い言葉です。
いわゆるサジェスション/提案(suggestion)の言葉です。
例えば、こんなシチュエーション
ある友人から、大阪(私は大阪なので)に遊びに来た海外の知り合いを、
どこに連れて行ったらいいかと尋ねられたとしましょう。
私は「じゃあ大阪城に連れて行ってみれば?」と答えます。
これを英語では ”Why don’t you take him to Osaka-jo?”
似たような言い方で ”How about taking him to Osaka-jo?” というのもあります。
「How about 〜 ing ?」は日本語では「◯◯するなんてどう?」というニュアンスです。
「Why don’t you 〜 ? 」「How about 〜 ing?」を、是非使い分けてみてください。
-
前の記事
おかえりなさい。 2014.06.13
-
次の記事
ポルトガルのペペ。彼ってどんな人? 2014.06.17