『I should’ve gotten a better score.』で目指せ中級英語!
- 2015.01.16
- home 使える英語表現 英語/English
目次
今日のワンフレーズ:I should’ve gotten a better score.
過去完了で後悔を示す
はっきり言って、
今日はちょっとむずかし目です。
もうさっそくいっちゃいます。
“I should’ve gotten a better score.” =「もっといい点取れても良かったのに。」
学校で習う英語だと、
この英語の文章を訳した時に出てくる日本語は
「私はもっと良い点を取るべきでした。」
となるでしょうか。
微妙に違いますね。
英語は一つなのに、
訳ひとつで何となく伝わり方が違うんですよね。
過去完了形「should have ◯◯ed」には
「できたはずなのにしなかった」というニュアンスがあります。
「後悔」というものです。
学校で習う いわゆる直訳の日本語では
その感覚がちょっとわかりにくいのです。
もちろん学校のテストでは
「〜すべきだった」と書く必要があるでしょうが、
頭では、「できたんだけどなあ・・・」
ぐらいの感じで覚えておくと、
普段使いたいときに使えるようになります。
こういう表現が自然にできるかできないかで
英語力のレベルがわかってきますので、
そういう意味でも
この表現は覚えておくとよいでしょう。
「should have ◯◯ed」が使えるようになると
中級に一歩踏み出してると思って良いそうですよ。
-
前の記事
『What a waste./That was such a waste.』ワンガリ・マータイさん。この表現英語にもありました。 2015.01.15
-
次の記事
『You deserve it.』良い意味でも悪い意味でも 2015.01.21